![]() |
5月号(完売いたしました) | |
表紙写真/「比屋根牧場の繁殖雌牛」 | ||
特集 平成24年枝肉共励会の傾向と 種雄牛別傾向を見る |
||
● 東京・大阪・神戸市場の ● 種雄牛別傾向を見る 本誌編集部 ● 平成24年度大阪市食肉市場(株)の ● 枝肉共励会を振り返る 松原道雄 ● 平成24年度神戸市場枝肉共励会の ● まとめと、肥育と枝肉を左右するポイント 中井貞夫 |
||
口絵 ●活気あり!沖縄県八重山地区の肉牛生産 −石垣島きたうち牧場・東竹西信行氏・比屋根牧場− ●牛のお灸を取り入れた繁殖管理 −宮城県栗原市 千葉さき子さん− |
||
連載 ●シェパードのコラムから 55 松本大策・蓮沼浩・佐々隆文・桐野有美・伏見康生 ●肉牛映画への道 P 村木藤志郎/ツチダマミ(漫画:きょうもごきげん) ●肉牛ジャーナルの今さら聞けないハナシ B 「牛の使役用語」 本誌編集部 ●全国種雄牛紹介 「新初英」(岡山県農林水産総合センター畜産研究所) 本誌編集部 |
||
読み切り・その他 ●慢性疾患による発育ロスとその対策 佐藤知広 ●繁殖を良くするための分娩前後の飼養管理と繁殖管理ソフトの紹介 二井博美 ●<インタビュー>新年度を迎えた肉牛業界の展望を聞く −農林水産省生産局畜産部長 原田英男氏− 本誌編集部 ●牛のお灸を取り入れた飼養管理 −宮城県栗原市 千葉さき子さん− 本誌編集部 ●<八重山地区の肉牛生産事情(前編)> 八重山で育む、味を追求した牛肉作り −農業生産法人(有)石垣島きたうち牧場− 本誌編集部 ●新たに9頭が共同利用種雄牛として選定 −(独)家畜改良センター− 本誌編集部 |